「手持ちの不動産が幾ら位なのか知りたい」というお問い合わせが多いため「路線価」を使って価格の目安を出す方法を書いてみます。「相場を知りたい」とか「空き家のまま放置しているんだけど」等、ちょっと聞いてみたいというご要望が多いので、ご自分で「路線価」を確認して、おおよその価格を知る方法です。(ここでいう路線価は国税庁が毎年発表している「相続税路線価」のことを指します。)
まず、1.国税庁のホームページから「路線価」のページを開きます。2.調べたい県、市、住所をクリックします。調べたい土地に面している道路に書かれている数字が1平米あたりの評価額です。
《例》築26年の建売住宅、土地が192平米、建物が114平米とします。住所から路線価をたどると(下図参照)道路に45と書かれていますので1平米あたり45千円です。調べたい土地は192平米ありますので45×192=8640、土地は864万円です。建物はまだまだ住める状態ですが築20年を超えるとゼロ評価になります。取引価格の目安ですが、路線価は取引価格の8掛けと言われてますので1.25を掛けると価格が出てきます。864万円×1.25=10800万円。10800万円が取引価格の目安になります。どんな建物が建てられるか、北向き、南向きなどの要因や土地の形状、権利関係、近隣の取引事例等で査定価格が出てきます。
建物はそのままにするか、リフォームするか、取り壊す等選択がありますね。木造解体は坪当たり4万位ですからこの場合は、おおよそ150万円位になります。
買いたい物件があるときも同じように調べてみると割安、割高がわかりますので試してみてください。(注、あくまで、目安です)
これが路線価です。ちなみに過去3年分を見ることが出来ます。3年前は46千円ですから、1平米あたり1000円評価が下がったことがわかります。
不動産でお困りの方、ちょっと聞いてみたい方、ご相談承り中です。